お知らせinfomation

*不登校経験者シンポジウム『不登校と進路』を開催します*

「不登校だと、将来どうなっちゃうの?」

そうお悩みの保護者の方 多いのではないでしょうか?
でも、実際には不登校を経験し 大学などに進学したり、
社会に出て支障なく働いている人が大半なのです!
文部科学省の調査でもその結果は出ています。

そう言われても、心配…という方。
ぜひ、不登校を経験して、今は社会に出ている人の体験を聞いてみてください。
不登校から、再び世の中に出ていくきっかけは何だったのでしょう?

第一部は、ご自身のお子さんが不登校になったことをきっかけに
親の会や、子どもたちの居場所づくりを30年以上続けてこられた
NPO法人東京シューレ理事長の奥地圭子さんの講演。
そしてその後、当事者によるシンポジウムです。

第二部の交流会は、奥地さん、元当事者をお迎えし、
いまお困りのことや不安に思うこと、感じていること などを語り合う会です。

お気軽にご参加下さい。

【開催日】2020年2月11日(火・祝)
【参加費】無料
【持ち物】室内履き
【開催場所】フジ虎ノ門整形外科病院敷地内 こどもセンター 御殿場市川島田1067ー1
◎JR御殿場線 御殿場駅より タクシーで約8分
◎東名高速 御殿場インターより 車で約12分
【お問い合わせ先】一般社団法人ミチシル 080-4300-5165
*---*---*---*
13:00 開場
13:30 NPO法人東京シューレ理事長 奥地圭子さん講演
14:10 不登校経験者シンポジウム「不登校と進路」
15:30 休憩
15:45 交流会・質疑応答
16:30 終了

お申し込みはコチラから

2月11日 不登校経験者シンポジウム『不登校と進路』

カテゴリ:お知らせ
投稿日:2020.01.31